TAKのデスタワーブログ

初代ぷよ脳筋デスタワー勢が考察を覚えるためのブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

初心者は何をすべきか

【2024/1/20 色々と情報が古かったりしたので更新しました】 初代ぷよを始めるきっかけはさまざまだと思います。ぷよm@sを観た、S級リーグやその他の大会を目にした・傑作選を観た、ぷよ通プレイヤーがうっかり興味を持った。AGESやBぷよのRTA配信・動画を観…

めりくり2019

メリークリスマス! よいこのみんな、プレゼントはちゃんともらえたかな? なになに、22手5連鎖に18手3ダブ・・・ゴミがたくさん詰まった素敵なプレゼントだね! おや、11手デスタワーなんてのもあるのかい?ずいぶんあわてんぼうのサンタクロースもいたもん…

縦4色を避ける

今のツモを両方活かすとなると56ちぎり(3列目を紫に使える分34より良い)になるわけですが、 この5列目に色が1つずつ、計4色重なっている形(「縦4色」と呼ばれる)は愚形であり、黄下の5縦とした方が受けが広いというお話。 56後の展開を考えると、紫を3列…

Bぷよvs.NOMI RTAレギュレーション

Bぷよを使って配信しようにもレートが過疎ってて悲しくなるので1人でも遊べるRTAを考えました。 ※当初は50勝のみでしたが、新たに30勝/初手4色固定30勝レギュレーションを追加しました。基本的なルールは統一です。 ■ランキング Bぷよ vs.NOMI 50勝RTA ラン…

うかつに蓋をしない

はてなブログさんに早く次の記事を書けと煽られたので更新します ① 45で赤を確定させるか、5縦で確定させないかのどちらかになるわけですが、正解は5縦。 45で紫に蓋をしてしまうと、当然紫は4列目から伸ばすことができなくなり、3・6列目から伸ばそうにも高…

受からないツモを作らない&受かるツモを作る

タイトルトートロジー ① よくある6縦をして底上げする形。 そもそもなぜ底上げをした方が形が良いかを改めて書くと、1~3層目の連結を稼ぎやすくなるからです。もう少し詳しく見ると、1層目は低い位置にあり3列目・6列目とも底上げをしなくても連結させやす…

彗星戦決勝雑感とちょっとだけAC大会宣伝

第1試合 vs八橋さん 50-29 予選で辛勝(実質負けという噂もある)だったので、相変わらず本数は意識せずにメンタルを揺らさないことをひたすら考えながら臨んだ 序盤にかなりリード取れたのでメンタル的には問題なかったけど、普段やらない捌きが結構多い(…

底上げの例外

(いったい誰の名前が塗りつぶされているんだ・・・) 一般的に3列目・6列目どちらにも置ける時には6列目に置いて底上げをした方が、後々の連結(特に2層目)を稼ぎやすく良いことが多いです。3列目からでも色は伸ばせるのですが、3列目と4列目を連結させる…

切る色には気をつける話

違いは今のツモに5列目に乗っている色が含まれているかどうか。 ①は4縦か6縦、②は5縦も候補に含まれます。 自分は今までどちらも4縦にしていましたが、②で4縦は実は色を2つ切っているので良くない、というお話。 そもそも4縦にする目的は色を切って確定を急…

彗星戦予選雑感

1戦目 vsフェニさん 15-11 高水準のデスタワーと的確な潰しを撃ってくる人 前に長期戦やった時は潰し多めに混ぜられた結果メンタルブレイクして負けたので、とにかく落ち着くために前半リードしたいと思ってた 割と序盤から捌きが怪しいものの前半はリード、…

ぷよ譜解説③ TAK

www.youtube.com やってる間は結構強いじゃんって思ってたのにいざ解説記事を書くとツッコミどころが多かったけど、書くことが多い方が研究の種になるので投下 ・1試合目2手目タワー組める置き方してないし4手目は黄足すべきだし赤の後回収できてないし発火…

ぷよ譜解説② cymkさん

cymk-bpuyo.hatenablog.com 以前Twitterで怪文書解説依頼を頂いて書いてたらやたら時間がかかった 主に律速のせいです 書いてる日がバラッバラなので同じ内容でも言ってることが違う可能性がありますがなにとぞ・・・ ・1試合目6手目赤ゾロは自分は最近6縦固…

半回転入力と新コントローラEDGE301雑感

Bぷよにおいては上部でも最速で半回転できることが結構重要です。 そんな理由でPSコンよりも入力のしやすさで優るbuffaloのSFCコンを使い続けたわけですが、この前「ボタンをずらし押しすれば同じボタンを連打する必要がない」ということに気付きました。気…

今更ながらぷよr@n宣伝

tumuzikingatm.hatenadiary.jp ぷよm@s本編で行われている事務所内ランキングバトルと同様のものが、BぷよとAGES同時に発足しました。 私のブログを見る人で存在を知らない人はたぶんいないので宣伝効果はないけど、一応改めて宣伝させてもらいます。 気が向…

cymkさんの功績と初代ぷよというゲーム

cymk-bpuyo.hatenablog.com 魔王ことcymkさんが引退しました。 レートでは64.7%という驚異的な勝率を残し、S級リーグでも優秀な成績を収めた彼ですが、真に注目すべきなのはデスタワー界に大きな影響を与えた研究の成果です。 cymkさんが参戦する前、デスタ…

クソ文系が律速を理解するために算数を頑張る話

分数の時間はーじまるよー 律速とは 律速色による置き方の決定 - cymkのブログ タワーにおいて最後に完成する(であろう)色を律速色と定義して、この色の完成がどのくらい遠いかによって置き方を変えましょうという考え方です。 じゃあどれだけ遠ければどう…

ぷよ譜解説① ぽんさん

youtu.be 第一弾はぽんさんから頂きました。ありがとうございます。 初回なので探り探りですがなにとぞ・・・ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・1試合目 7手目は3縦の方が良いです。理由は2つあって、 5縦してしまうと黄の5列目の伸びが死ぬため、…

添削・解説リプレイ募集

麻雀には牌譜添削なんて文化が存在しますが、ぷよぷよにも輸入できるという電波を受信したのでリプレイ提供してくださる方を募集します。 ・いただいたリプレイをYoutubeにて公開し、ブログに貼り付け添削・解説します。 ・匿名希望の方は送付時に一文添えて…

色の制約を減らす

民主主義に負けずに記事書いていくぞ 置き方 — TAK (@Takpuyo) 2019年6月7日 候補は3縦・4縦・56・6縦としました。 ①3縦 ちぎりなし、ぷよを全部活かす形。黄緑を先に引けば優勝。黄が来ないと停滞、4列目に置けないまま赤と紫が3連結ずつになると死。 この…

3列目と6列目の使い方&離し置きは強いという話

タワーの構築において、4列目は色確定の肝になる列ですが、3・6列目は連結の肝になる列です。 3・6列目の使い方によってタワーの安定感が決まると言っても良く、色の活かし方やちぎりとの兼ね合いでベストバランスを探るのがかなり重要だと思います。 重要度…

弱い形検討

文脈こんな感じ この形の捌きを考えてたらどの置き方も弱すぎて気が狂ったのでABACADは3縦にすべき pic.twitter.com/PsWNVSjVL0 — TAK (@Takpuyo) 2019年4月23日 すみません言葉足らずで緑下の3縦でしたが汲んでいただけたようで、、3色にはなりにくい形なの…

タワーや初代ぷよのあれやこれや

思いついたままにつらつら書くので推敲は一切しません! ・AGESについて AGESで初代ぷよが配信されてしばらく経ったけど、たぶんあんまり触らないと思う 触った感じ斜め移動がない分ゲームスピードが遅くなること、目標がないことが主な理由 ただAGESがスタ…

2回目の色切り

https://takpuyo.hatenablog.com/entry/2019/02/17/145955 この記事の補完的な記事。1色切った後にさらに色を切る選択を迫られた時の話です。 結論から言うと、①②は4縦、③は5縦がおそらく正解。 おそらくとあるのは、正直まだ自信が持てるほど試行回数が多く…

土台下と裏発火の3トリ移行

記事に載せるためにシミュいじってたら思った以上に出現しない状況だったけど、せっかく何個か画像生成したので投下! 発火色が全く来ないままゴミを捨て続け、捨てる場所がなくなったなんてことはタワー勢の日常茶飯事ですが、 適当に3列目を消してみたり裏…

なにがなんでもタワーを組みたい初手4色考察

タワーの天敵初手4色。ぷよm@sでは美希が初手4色に苦しめられていましたが、逆タワーや底上げによって無理やりタワーを組むことは不可能ではありません。 連鎖が組める人はおとなしく連鎖移行した方が安定すると思いますが、タワーしか組めない脳筋勢は筋肉…

ハチイチを活かせる形を維持する

連鎖の完成と発火が同時にできるツモをハチイチと呼びます。 指定の2色から成るツモは1/8の確率で引けることからハチイチと呼ばれていますが、当然ながら引いた時に活かせる形をあらかじめ作っておかないと意味がありません。 まずは分かりやすい例を。 赤紫…

上部でのゴミ捨て

デスタワーは連鎖が高くなりやすいためゴミを上部に捨てやすく、手数がかかっても多連鎖を追い抜くことが頻繁にあります。 特に順向きタワーは4,5列目のどちらもゴミ捨てに使えるため、逆向きタワーと比べても速度が出ます。 デスタワーは4列目が高くなるた…

色を切る選択

最初の記事が一番書きたかったことになって早くもブログの存続が怪しい。 割と難しいお話になるので、ある程度タワーを組める人以外はかえって混乱するかもしれません。初心者の人向けの方法論なんかもいずれいずれ... 結論から言うと、「連結のない色は積極…